農園便り 株立ちと椎茸の原木栽培 我が家には沢山の木が植えてあるのですが、その中でも成長が早いのが月桂樹とクヌギ。引っ越してきたときに植えたので7年近くになるのですが既に2階の屋根に届く勢いです。月桂樹はローリエとして葉っぱが利用出来るので1本植えてあると非常に重宝します。... 2025.03.12 農園便り
農園便り 堀り忘れのじゃがいも 3月に入っても雪が降ったりでなかなか畑の作業が進まないのですが、今日は今年初めての種蒔きをしました。とにもかくにも種を蒔かない事には何も始まらないのが畑、芽が出るも出ないも、虫や動物に食べられるも食べられないも、病気に罹るも罹らないも、収穫... 2025.03.11 農園便り
農園便り ほうれん草には石灰が必要? 家庭菜園をされたことのある方ならほうれん草を育てるには石灰が必要という事をご存知だと思います。日本の土壌は、そのほとんどが酸性に偏っておりほうれん草に適するPH(6.3~7.0)にするためには石灰が必要とされています。酸性土壌では養分が吸収... 2025.03.07 農園便り
マルシェ なちゅらるマルシェに出店しました 2025年2月24日(月祝)「第4回ナチュラルマルシェ~なちゅ丸~」に参加してきました!長岡京市オーガニックな食と農を考える会主催のマルシェで、一般の皆さんに体に優しい品を知ってもらいたい、とお母さん達の思いで始められたそうです。いつも、体... 2025.03.03 マルシェ